きらぼし銀行堀之内支店・百草支店が7/22にVIA長池から移転!ATMは7/18終了

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店が7/22に移転!ATM利用は7/18まで 南大沢近隣
この記事は約3分で読めます。

2025年7月22日(火)にVIA長池3階にあるきらぼし銀行の堀之内支店・百草支店が京王堀之内駅北口徒歩3分のところに移転します。

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店に設置しているATMについては移転前の7月18日(金)で利用できなくなります。

今読まれている記事!

きらぼし銀行は2018年に誕生した銀行

きらぼし銀行は2018年に東京都民銀行、八千代銀行、新銀行東京の3つが合併してできた銀行です。

都市型地銀として東京都と神奈川県を中心に店舗展開しています。

イメージキャラクターはサンリオのリトルツインスターズ・キキララです。

東京都や神奈川県に店舗展開している都市型地銀のきらぼし銀行はサンリオのリトルツインスターズ・キキララがイメージキャラクター

多摩地区にも多く店舗があり、南大沢駅や多摩センター駅の改札すぐのところにATMが設けられています。

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店が7/22移転

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店は2025年7月22日(火)に移転予定です。

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店は2025年7月22日に京王堀之内駅北口から徒歩3分のエマーブル堀之内に移転予定

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の店頭に移転のお知らせが掲示されていました。

現在のきらぼし銀行堀之内支店・百草支店は、京王堀之内駅直結の商業施設、VIA長池3階にあります。

京王堀之内駅直結の商業施設・VIA長池3階にある、きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の外観

サイゼリヤやマクドナルド、はま寿司があるエリアの駅側の立地です。

銀行の窓口がある支店としては、京王堀之内駅周辺できらぼし銀行が唯一となっています。

そんなきらぼし銀行堀之内支店・百草支店が7月22日をもって同じ京王堀之内駅エリアで移転となります。

移転先は京王堀之内駅北口から徒歩3分

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の移転先は、京王堀之内駅徒歩3分のところにあります。

京王堀之内駅の改札を出て北口側出口を出て、トヨタのお店の通りを挟んだ向かい側にあります。

新築の建物であるエマーブル堀之内の1階店舗のテナントとしてきらぼし銀行が入る形です。

移転先のエマーブル堀之内は現在工事中

2025年6月28日に京王堀之内駅を訪ねた際に、きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の移転先を確認してみました。

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の2025年7月22日に移転先であるエマーブル堀之内の建物にはまだ看板等は未設置

その時点では店舗は工事中の状態で、まだきらぼし銀行の看板などは設置されていませんでした。

1階の路面店になるので、立地的には徒歩や自転車の方はアクセスしやすくなりました。

ただし、エマーブル堀之内の駐車場の台数は少ないため、VIA長池に比べると車での来店は混雑時の来店は大変そうです。

7/18で支店内のATMは営業終了に

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の移転に伴い、支店に設置されているATMは先行して7月18日に営業終了となります。

きらぼし銀行堀之内支店・百草支店の移転に伴い、支店に設置されているATMは先行して7月18日に営業終了

7月18日の17時以降は支店内のATMを利用できなくなります。

※後述する京王堀之内駅前の出張所のATMを利用するようにしましょう。

きらぼし銀行の京王堀之内駅南口前出張所は継続

なお、きらぼし銀行はVIA長池1階に堀之内支店の京王堀之内駅南口前出張所を設けています。

VIA長池1階にあるきらぼし銀行の堀之内支店の京王堀之内駅南口前出張所

出張所のためATMしか設置されていませんが、出張所は引き続き営業を継続しています

そのため、2025年7月19日〜21日の間、京王堀之内駅周辺できらぼし銀行で預け入れや引き出し、振り込みを行いたい場合は、京王堀之内駅南口前出張所を利用しましょう。

まとめ

今回、きらぼし銀行堀之内支店・百草支店が2025年7月22日にVIA長池3階からエマーブル堀之内へ移転することを紹介しました。

きらぼし銀行堀之内支店は京王堀之内駅北口から徒歩3分の立地で、新しく建築されたエマーブル堀之内1階に入居します。

移転に先行して7/18の12時でATMは営業終了するため、移転が完了するまでは京王堀之内駅南口前出張所のATMを利用しましょう。


南大沢通信のLINEお友だち募集中!

新着記事の配信に加え、南大沢での暮らしに役立つ機能が盛りだくさんです。完全無料で使えます!
南大沢通信のLINEお友だちアカウントのQRコード(本文下)
☆できること
1. 南大沢通信の新着記事配信
2. 近隣スーパーのチラシ一気読み
3. 南大沢駅の時刻表と運行情報
4. TOHOシネマズ上映情報
5. 最新AIとのチャットも可能

友だち追加
※詳しい解説は南大沢通信のLINE公式アカウント紹介記事をご覧ください。


記事の執筆者
ヤマタケ

大学卒業後に新卒で大手新聞社に入社して、新聞社が運営するウェブメディアを担当してきました。子どもの誕生を機に東京23区から八王子市の南大沢に移り住み、南大沢通信を運営しています。
南大沢の街を日々散策してイベントやお店の情報を集めて発信中。

ヤマタケをフォローする
南大沢近隣暮らし・生活開店閉店情報
ヤマタケをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました