2025年7月26日(土)よりイトーヨーカドーの専門店街で「真夏の恐竜フェス」が始まりました。
イトーヨーカドー南大沢店も対象で、専門店街に掲示されたQRコードを読み込んで、クイズに回答すると、デジタル恐竜カードがもらえます。
さらに合計2000円以上買い物で恐竜関連グッズが当たる抽選に応募可能です。
イトーヨーカドーの専門店街で真夏の恐竜フェス
イトーヨーカドーの専門店街にて、2025年7月26日(土)〜8月17日(日)の夏休み期間中に「真夏の恐竜フェス」が開催されています。
恐竜にまつわるクイズを楽しむ企画と、イトーヨーカドー専門店街での買い物で恐竜グッズのプレゼントキャンペーンの2本立てです。
イトーヨーカドー南大沢店も対象店舗
2025年7月26日(土)より始まった「真夏の恐竜フェス」はイトーヨーカドー各店にて開催されていますが、全店舗対象ではありません。
真夏の恐竜フェスの特設ページには対象のイトーヨーカドー店舗のリストが掲載されています。
イトーヨーカドー南大沢店は対象店舗に含まれていました。
実際にイトーヨーカドー南大沢店の専門店街のお店には、恐竜フェスが掲示されています。
イトーヨーカドー南大沢店ではカルディやミスタードーナツ、ノジマなどが対象店舗のようです。
QRコードのクイズに答えて恐竜カードをゲット
イトーヨーカドー南大沢店の専門店街で開催される「真夏の恐竜フェス」のメイン企画の1つは恐竜クイズです。
専門店街のテナントに掲示されたQRコードをスマホで読み取ると、恐竜クイズに挑戦できます。
クイズは3択クイズでヒントも用意されているので、恐竜好きの人はもちろん、恐竜に詳しくない人も楽しめます。
正解すると恐竜クイズに関連する恐竜のデジタルカードがもらえます。
LINE上で送られてくるので、保存期限切れになる前に必ずダウンロードしておきましょう。
なお恐竜クイズは7月26日、8月2日、8月9日、と3回に渡って更新されていき、2025年7月28日時点では9問中、3問が回答可能です。
合計9個のクイズを解答しカードを揃えると…
「真夏の恐竜フェス」で出題されるクイズ9問に正解すると、9枚の恐竜カードがもらえます。
それに加え、全問正解すると、プレミアムカードももらえて全部で10枚の恐竜カードが集まります。
現時点では全てのクイズが公開されていないため、プレミアムカードは誰もゲットできていない状態です。
恐竜クイズに全問正解するともらえるプレミアムカードが何なのか、ぜひクイズを解いてゲットしてみましょう。
専門店街で合算2000円以上購入でプレゼント応募
イトーヨーカドー専門店街のイベント「真夏の恐竜フェス」では、恐竜クイズに加えて、レシート応募キャンペーン企画も用意されています。
- A賞:レゴ 恐竜の化石:T・レックス(5名)
- B賞:レゴ ジュラシック・ワールド(20名)
- C賞:恐竜くん監修ディノミュージアム or 知識ゼロからの恐竜入門(175名)
イトーヨーカドー専門店街の対象店舗で2,000円以上の買い物すると、恐竜グッズが当たる抽選に参加可能です。
なお、2,000円はレシート1枚だけでなく、複数店舗・複数枚のレシートを合算可能です。
恐竜のレゴや恐竜本のA〜C賞に加え、外れた人の中から500名に500円分のセブン&アイの共通商品券が当たります。
ぜひ専門店街で買い物した際はレシートをとっておき、2000円分買い物したタイミングで真夏の恐竜フェスのキャンペーンに応募してみましょう。
恐竜くんの本企画を監修
イトーヨーカドーの専門店街で開催されている、真夏の恐竜フェスを監修したのはサイエンスコミュニケーターの恐竜くんです。
恐竜くんは国立科学博物館に展示された恐竜の全身骨格に魅せられて古生物学の研究を志し、16歳で単身留学し、アルバータ大学で古生物学を学びました。
現在は恐竜展の企画や制作、メディア出演など行っています。
今回のイトーヨーカドー専門店街の企画では、クイズに正解するともらえるデジタル恐竜カードのイラストも恐竜くんが描いているそうです。
ぜひ恐竜のプロによる恐竜イベントを夏休みのイトーヨーカドー南大沢店で楽しみましょう。
まとめ
今回、イトーヨーカドー専門店街で2025年7月26日(土)より始まった「真夏の恐竜フェス」について紹介しました。
真夏の恐竜フェスは恐竜くんが監修し、恐竜にまつわるクイズ企画と専門店街の買い物のレシートで恐竜グッズがあたるキャンペーンの2本立てです。
イトーヨーカドー南大沢点も対象店舗で、クイズに回答すると、恐竜くんが描いたデジタル恐竜カードがもらえます。
さらに専門店街の買い物2000円ごとに恐竜グッズが当たる抽選に応募できます。
ぜひ夏休みの楽しみとして子どもたちと一緒に恐竜クイズに挑戦してみてください。
コメント