セブンカフェティーがセブンイレブン八王子南大沢店で2025年10月より導入!

セブンカフェティーがセブンイレブン八王子南大沢店で2025年10月より導入!東京都23区外では珍しい ニュース
この記事は約4分で読めます。

セブン-イレブン八王子南大沢店にて、2025年10月よりセブンカフェティーの提供が開始されています。

2023年に一部店舗で先行導入され、2025年からは全国の店舗で順次拡大中のセブンカフェティー。

手軽に本格的なティーメニューが楽しめるこのサービスは多摩地域でも取り扱いが少ない中、セブン-イレブン八王子南大沢店ではセブンカフェティーが注文できるようになったので紹介します。

今読まれている記事!

セブンカフェティーとは

セブンカフェティーは、セブン-イレブンが展開するセブンカフェの紅茶版サービスです。

大手コンビニ「セブンイレブン」でコーヒーに続いて一部店舗で展開が進められている「セブンカフェティー」

2023年に一部店舗で試験的に導入が開始され、その後の好評を受け、2025年からはより多くの店舗へと展開が拡大されています。

このサービスは、セブンカフェと同様に、レジで専用のカップを購入し、店舗内に設置されたマシンで淹れたてのティーを楽しむことができます。

セブンイレブン八王子南大沢店に導入されたセブンカフェティーの紅茶を抽出する専用マシン

ホットティー、アイスティー、さらにはホットミルクティーやアイスミルクティーといった多様なメニューが用意されており、利用者の好みに合わせて選ぶことが可能です。

セブンカフェティーではホットティー、アイスティー、ミルクティーアイスミルクティーの4種類が注文可能

コンビニエンスストアで手軽に高品質なティーメニューが楽しめる点が、セブンカフェティーの大きな特徴です。

コーヒーは飲めなかったけど紅茶は飲みたい人や、テイクアウトでティーブレイクを楽しみたいというニーズに応えるサービスとして注目されています。

八王子南大沢店でセブンカフェティーがスタート

セブン-イレブン八王子南大沢店では、2025年10月よりセブンカフェティーの提供が開始されました。

セブンイレブン八王子南大沢店ではセブンカフェティーが2025年10月に導入開始

これにより、地域の住民や訪問者は、同店舗で淹れたての本格的なティーメニューを手軽に楽しめるようになります。

セブンカフェティーは、2023年から一部店舗で導入が始まっていましたが、2025年からは導入店舗が全国的に拡大しており、八王子南大沢店もその流れに乗る形となりました。

セブンカフェのコーヒーと同様に、レジで専用カップを購入し、セルフサービスで抽出する方式です。

これにより、待ち時間も少なく、自分のペースでティータイムを満喫できます。

セブンカフェティーで紅茶専用の抽出マシンで出来立ての紅茶をコンビニで気軽に飲むことができて便利です。

セブンカフェティーのメニューと価格

セブンカフェティーでは、様々な種類のティーメニューが提供されており、それぞれ異なる価格設定がされています。

以下に、各メニューの税抜きおよび税込み価格を一覧で示します。

  • ホットティー Rサイズ:税抜き112円(税込み120.96円)
  • ホットティー Lサイズ:税抜き167円(税込み180.36円)
  • アイスティー Rサイズ:税抜き112円(税込み120.96円)
  • アイスティー Lサイズ:税抜き195円(税込み210.60円)
  • ホットミルクティー Rサイズ:税抜き176円(税込み190.08円)
  • ホットミルクティー Lサイズ:税抜き232円(税込み250.56円)
  • アイスミルクティー Rサイズ:税抜き223円(税込み240.84円)
  • アイスミルクティー Lサイズ:税抜き278円(税込み300.24円)

喫茶店などと比べても手軽に本格的なティーメニューを楽しむことができる設定となっています。

まとめ

セブン-イレブン八王子南大沢店で、2025年10月よりセブンカフェティーの提供が開始されました。

セブンカフェティーは2023年に一部店舗で先行導入され、2025年より全国で展開が拡大しているサービスです。

ホットティー、アイスティー、ホットミルクティー、アイスミルクティーといった多様なメニューが提供されています。

価格はRサイズが112円から、Lサイズが167円からとなっており、手軽に利用できる点が魅力です。

コーヒーはあまり飲まないけれど、紅茶が好きな人はぜひセブンイレブン八王子南大沢店でセブンカフェティーを注文してみてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました