【開店】ORIHICA(オリヒカ)がアリオ橋本2階に11/21オープン

2025年11月21日(金)に相模原市緑区の「アリオ橋本」の2階に、スーツ服専門店の「ORIHICA(オリヒカ)」がオープン 南大沢近隣
この記事は約3分で読めます。

2025年11月21日(金)に相模原市緑区の「アリオ橋本」の2階に、スーツ服専門店の「ORIHICA(オリヒカ)」がオープンします。

運営元であるAOKIはオリヒカの関東エリアの出店を強化しており、今回の出店で神奈川県内18店舗目となります。

11月21日にオリヒカが開店するにあたってオープンセールも予定されています。

今読まれている記事!

オリヒカが11月21日にアリオ橋本に開店

株式会社AOKIが展開するスーツ服専門店「ORIHICA」が、2025年11月21日(金)に「アリオ橋本」の2階に新店舗をオープンします。

2025年11月21日(金)にアリオ橋本2階にスーツ専門店のORIHICA(オリヒカ)がオープン

アリオ橋本は、JR横浜線・相模線、京王相模原線が乗り入れる橋本駅から徒歩5分とアクセスが良く、約2,700台の駐車場も備える地域密着型の大型商業施設です。

店舗の営業時間は10:00から21:00までとなっており、仕事帰りなどにも立ち寄りやすくなっています。

今回の出店により、アリオ橋本にORIHICAがオープンすることで、幅広い層をターゲットにしたビジネスウェアやカジュアルウェアが購入できるようになります。

UNION STATION by men’s bigi 跡地にオープン

ORIHICAがオープンする場所は、アリオ橋本2階の「UNION STATION by men’s bigi」があった区画です。

UNION STATION by men’s bigiは、2025年8月31日をもって閉店しており、その後継テナントとしてORIHICAが入居する形となります。

メンズアパレルブランドが展開されていた場所に、ORIHICAのようなビジネスからカジュアルまでを幅広く取り扱うスーツ服専門店がオープンすることになりました。

AOKIが運営するスーツ服専門店

ORIHICAは、「AOKI」や「アニヴェルセル」などを展開する株式会社AOKIが運営するブランドの一つです。

スーツのAOKIから派生したブランドとして、ビジネススーツだけでなく、ビジネスカジュアルやプライベートシーンでも着用できるアイテムを豊富に取り揃えているのが特徴です。

若者やフレッシャーズをメインターゲットに据えつつも、幅広い年代に対応できるスタイルを提案しています。

神奈川県内18店舗目の出店

今回オープンする「ORIHICA アリオ橋本店」は、神奈川県内では18店舗目の出店となります。

運営元のAOKIは関東エリアを重点出店地域と位置づけており、今回の出店もその戦略の一環です。

地域内での店舗網を密にする「ドミナント強化」により、ブランドのさらなる認知度向上とマーケットシェアの拡大を図る狙いがあります。

アリオ橋本という集客力の高い商業施設への出店は、既存の神奈川県内店舗との相乗効果も期待されています。

ORIHICAは今後、全国で200店舗達成を目標に掲げているとのことです。

新規開店するORIHICA・アリオ橋本店の特徴

アリオ橋本店の店舗面積は約50坪と、ORIHICAの標準店舗よりはコンパクトな設計です。

店内はブランドカラーである「オリヒカブルー」を基調とし、什器や壁面に曲線デザインを取り入れることで、幅広い年代が親しみやすい空間を演出しています。

2025年11月21日(金)にオープン予定のスーツ専門店のORIHICA(オリヒカ)・アリオ橋本店の店内イメージ図

限られた店舗面積を有効活用するため、壁面にネット什器を採用するほか、オンライン上の在庫を取り寄せて自宅に配送できる「ウェブオーダーシステム」を導入します。

これにより、店舗にない商品も購入可能になるとのことです。

まとめ

今回、スーツ服専門店の「ORIHICA」が、2025年11月21日にアリオ橋本2階にオープンすることを紹介しました。

この店舗は、8月末に閉店した「UNION STATION by men’s bigi」の跡地に入居します。

AOKIが運営するブランドで、神奈川県内では18店舗目の出店となります。

コンパクトな店舗ながら、オンライン在庫を活用した「ウェブオーダーシステム」を導入する点が特徴で、11月21日の新規出店が楽しみです。


南大沢通信のLINEお友だち募集中!

新着記事の配信に加え、南大沢での暮らしに役立つ機能が盛りだくさんです。完全無料で使えます!
南大沢通信のLINEお友だちアカウントのQRコード(本文下)
☆できること
1. 南大沢通信の新着記事配信
2. 近隣スーパーのチラシ一気読み
3. 南大沢駅の時刻表と運行情報
4. TOHOシネマズ上映情報
5. 最新AIとのチャットも可能

友だち追加
※詳しい解説は南大沢通信のLINE公式アカウント紹介記事をご覧ください。


記事の執筆者
ヤマタケ

大学卒業後に新卒で大手新聞社に入社して、新聞社が運営するウェブメディアを担当してきました。子どもの誕生を機に東京23区から八王子市の南大沢に移り住み、南大沢通信を運営しています。
南大沢の街を日々散策してイベントやお店の情報を集めて発信中。

ヤマタケをフォローする
南大沢近隣暮らし・生活開店閉店情報
ヤマタケをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました