2025年8月1日から3日にかけて、第73回橋本七夕まつりが開催されます。
相模原市の4大まつりの1つに数えられる橋本七夕まつりでは、地域の学生や団体が制作した約200本の七夕飾りが展示されます。
またJR橋本駅北口エリアを中心に屋台などの出店やイベント企画が催される予定です。
橋本七夕まつりとは
橋本七夕まつりは相模原市の橋本エリアにある商店街の振興を目的として昭和27年(1952年)に始まった七夕祭りです。
橋本地域におけるコミュニケーション作りや、子どもたちの郷土愛やふるさと意識の向上の一環となる大切なまつりとして継承されています。
JR橋本駅北口エリアから続く七夕通りが歩行者天国となって、様々なイベントが開催されます。
橋本七夕まつりでは地域の学生・団体などが制作する約200本の美しい竹飾り。毎年、趣向を凝らしたユニークな作品を見ることができます。
昭和57年(1982年)には「かながわのまつり50選」の一つにも選ばれ、相模原市の4大まつりにも数えられています。
2020年に発生した新型コロナウィルスの流行によるコロナ禍で、2020~2022年の3年間は中止になっていました。
しかし、2023年に橋本七夕まつりが4年ぶりの開催となり、3日間で50万人もの来場者が訪れて盛り上がりを見せたお祭りです。
昨年2024年も第72回橋本七夕まつりが開催され、橋本駅周辺は大きな賑わいを見せました。

第73回橋本七夕まつりが8月1~3日に開催
2025年の第73回橋本七夕まつりは8月1日(金)から8月3日(日)の3日間にわたって行われます。
- お祭り名:第73回橋本七夕まつり
- 開催日時:2025年8月1日(金)14:00~21:00、2日(土)14:00~21:00、3日(日)14:00~20:30
- 開催場所:JR橋本駅北口エリア
- 祭り概要:七夕竹飾りの展示や屋台の出店、ステージイベント
- 注意事項:雨天実施、荒天中止
京王橋本駅はすでに七夕祭りの飾り付け
京王相模原線の橋本駅では、橋本七夕まつりに向けて飾り付けが行われています。
駅の改札には七夕祭りの提灯と七夕飾りが設置されていました。
さらに京王相模原線からJR橋本駅に向かうコンコースにも七夕飾りが飾り付けられるとともに、七夕祭りのポスターも掲示されていました。
橋本七夕まつり名物ラップバトルは2日目開催
橋本七夕まつりの恒例イベントでもある年に1度の口喧嘩、「TMB(TANABATA MC BATTLE)」は2日目の2025年8月2日(土)17:30より開催されます。
TMBでは、有名ラッパーや大物ラッパーが多数出場するラップイベントです。
橋本七夕まつりの公式サイトでは以下の4名のラッパーが出場することが発表されています。
- K-rush
- TKda 黒ぶち
- れっするトム君
- 7Star
無料で観覧できるので、あまりラップバトルを見たことがない人もぜひ参加してみてください。
アリオ橋本はeスポーツイベント目白押し
橋本七夕まつりではeスポーツイベントが毎年盛り上がりを見せています。
橋本最大の商業施設であるアリオ橋本1階のグランドガーデンにて、eスポーツイベントが2025年の七夕祭りでも開催予定です。
ポケモンユナイトのeスポーツ玉入れ合戦
第73回橋本七夕まつりではeスポーツの玉入れ合戦が2日目の2025年8月2日(土)の14:00〜16:00に行われます。
大人気ゲームであるポケモンユナイトを使用した玉入れ合戦です。
※本イベントは株式会社ポケモンが主催・協賛するイベントではありません。
5人で1チームとなり、AIとのバトルでゴール数をそれぞれのチームで競います。
仲間を5人集める必要はなく、1人でも数人でも参加可能です。
ポケモンユナイトの腕に自信がある人はぜひチャレンジしてみましょう。
アリオステージの目玉イベントの橋本パワプロカップ
その中でも盛り上がること間違いなしなのが、8月3日に行われる「橋本パワプロカップ」です。
ゲストとしてVtuberやeスポーツの実況でお馴染みの田中一朗さんが来場され、パワプロの実況解説を行ってくれます。
今回は初心者でも楽しめる体験会としてのホームラン競争と、上級者向けのトーナメントの2種類が用意されています。
初心者向けのホームラン競争では、参加者全員にお菓子がもらえる上に上位者はゲストの方との記念撮影イベントに参加できます。
事前申し込み等は不要で当日参加可能なので、ぜひチャレンジしてみてください。
上級者向けのパワプロトーナメントはパワプロの腕に自信がある人を募っており、現在も参加者を募集中です。
※申し込みされた方から抽選で参加者が選ばれます。
夏の高校野球も開幕が控えていることもあり、eスポーツのパワプロの熱い戦いも楽しみです。
体験無料のマイクラ自由研究のイベントも
2025年8月2日と3日には同じくアリオ橋本のグランドガーデンにて「マイクラ自由研究」が開催されます。
ゲーミングPCでプログラミングを行い、マインクラフト上でエージェントに障害物競争をさせるプログラミング体験イベントです。
Minecraft Education Editionを使用し、1回30分ほどで参加できます。
低学年向けの初級と高学年向けの上級があるので、幅広い年齢層の子どもたちが楽しめます。
マイクラ自由研究は事前予約不要で参加できるので、気軽に参加可能です。
初級・上級それぞれ目標タイムをクリアすると景品がゲットできるので、マインクラフトが好きなお子さんがいる方はぜひチャレンジしてみてください。
たくさんの屋台や露店の出店も
第73回橋本七夕まつりにはたくさんの屋台や露店も出店予定です。
JR橋本駅北口エリアから続く七夕通りが歩行者天国となり、多くの来場者で賑わいます。
お祭り気分を味わいながら食べ歩きもできます。
夏の屋台で食べる焼きそばやかき氷は家で食べるのとは格別の味です。
同じタイミングで八王子まつりが開催
なお、同じスケジュール(2025年8月1日〜3日)でJR八王子駅周辺で「八王子まつり」が開催されています。
関東屈指の山車祭りとして知られ、山車巡行や神輿渡御など迫力あるお祭りです。
甲州街道のJR八王子駅入り口からずらりと屋台が出店しているのに加え、近隣の店舗も露店を出店していて、食べ歩きを満喫できます。
昨年行われた八王子まつり2024の初日に参加してきましたが、初日ながらも色々なイベントや露店が盛り上がっていて熱気に包まれていました。
まとめ
今回、2025年8月1日から3日にわたって開催される「第73回橋本七夕まつり」を紹介しました。
昭和27年に始まり、すでに70回以上も開催されている歴史あるお祭りで、相模原市の4大祭りにも数えられています。
JR橋本駅北口の一部が歩行者天国となり、屋台の出店やイベント企画も目白押しです。
特設ステージでのラップバトルやアリオ橋本でのeスポーツイベントなども楽しめます。
橋本は南大沢からも京王相模原線ですぐなので、ぜひ橋本七夕まつりに参加してみてください!
コメント