「南大沢みんなのいばしょ展覧会」が2/24に南大沢文化会館で開催!

「南大沢みんなのいばしょ展覧会」が2025年2月24日(月・祝)に南大沢文化会館で開催 イベント情報
この記事は約3分で読めます。

2025年2月24日(月・祝)に南大沢文化会館にて「みんなのいばしょ展覧会」が開催されます。

南大沢には、子どもから大人まで誰でも立ち寄れる様々な「いばしょ」があります。

このイベントでは、そんな南大沢にあるいろんな「いばしょ」を知って、体験できる機会が満載です。

今読まれている記事!

イベント概要

「南大沢みんなのいばしょ展覧会」の概要は以下の通りです。

  • イベント名: みんなのいばしょ展覧会
  • 開催日時: 2025年2月24日(月・祝) 10:00~14:00
  • 開催場所: 南大沢文化会館 展示・多目的室
  • 入場料: 子ども無料、大人100円
  • 主催:: 子どもの居場所「ぽまる場」(ぽまるのおうち)

2025年2月24日に南大沢文化会館で開催予定の「南大沢みんなのいばしょ展覧会」のチラシ

京王相模原線「南大沢駅」から徒歩3分の南大沢文化会館の展示・多目的室で、「みんなのいばしょ展覧会」は開催されます。

子どもから大人まで、誰でも気軽に参加できるこのイベントは、地域にある様々な「いばしょ」を知り、体験する絶好の機会です。

入場料は子ども無料、大人100円という手軽さも魅力です。

みんなの居場所展に参加する団体

みんなの居場所展に参加する団体は以下の通りです。

  1. Aeru De Café
  2. おかえり喫茶
  3. にじいろDカフェ
  4. 八王子にほんごの会 南大沢寺子屋
  5. はちビバ由木
  6. バラエティクラブ
  7. 南大沢図書館
  8. みなもり

これらの団体が「みんなのいばしょ展覧会」にて出店・出展します。

注目の企画

このイベントの注目企画の一つは、「いばしょ」マップスタンプラリーです。

会場内にある様々な「いばしょ」のブースを巡り、スタンプを集めると、ミニプレゼントがもらえます。

スタンプラリーに参加しながら、それぞれの「いばしょ」について詳しく知ることができます。

また、「教えてもらおう どんな居場所?」と題した企画では、気になる「いばしょ」の運営者と直接話すことができます。

普段どんな活動をしているのか、どんな想いで「いばしょ」を運営しているのかなど、直接話を聞くことで、より深く「いばしょ」について理解することができます。

その他の企画

その他にも、楽しいコーナーが盛りだくさんです。

2025年2月24日に行われる南大沢みんなのいばしょ展を主催するぽまる場の企画内容

無料で参加できる工作コーナーでは、子どもたちが創造性を活かして様々な作品を作ることができます。

また、絵本の読み聞かせタイムでは、読み聞かせを楽しむことができます。

子どもたちは物語の世界に浸り、豊かな感性を育むことができるでしょう。

これらの企画は、子どもたちにとって楽しい思い出となるだけでなく、学びの場としても貴重な経験となるはずです。

チラシ持参で無料のココアも(子ども限定)

配布されているみんなの居場所展のチラシには、ココア1杯無料券がついています。

子ども限定ですが、チラシを持参するとココアを飲むことができます。

ぜひみんなの居場所展のチラシを持参してイベントに参加しましょう。

※ココアの無料配布はなくなり次第終了なのでご注意ください。

まとめ

今回、2025年2月24日に南大沢文化会館で開催予定の「みんなの居場所展」を紹介しました。

「みんなのいばしょ展覧会」は、南大沢にある様々な「いばしょ」を知り、体験できるイベントです。

スタンプラリーや工作コーナー、絵本の読み聞かせなど、楽しい企画が盛りだくさんです。

気になる「いばしょ」の運営者と直接話すこともできます。

ぜひ、あなたにとっての「いばしょ」を見つけにいきましょう。


南大沢通信のLINEお友だち募集中!

新着記事の配信に加え、南大沢での暮らしに役立つ機能が盛りだくさんです。完全無料で使えます!
南大沢通信のLINEお友だちアカウントのQRコード(本文下)
☆できること
1. 南大沢通信の新着記事配信
2. 近隣スーパーのチラシ一気読み
3. 南大沢駅の時刻表と運行情報
4. TOHOシネマズ上映情報
5. 最新AIとのチャットも可能

友だち追加
※詳しい解説は南大沢通信のLINE公式アカウント紹介記事をご覧ください。


記事の執筆者
ヤマタケ

大学卒業後に新卒で大手新聞社に入社して、新聞社が運営するウェブメディアを担当してきました。子どもの誕生を機に東京23区から八王子市の南大沢に移り住み、南大沢通信を運営しています。
南大沢の街を日々散策してイベントやお店の情報を集めて発信中。

ヤマタケをフォローする
イベント情報
ヤマタケをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました