「夢見る小学校」映画上映会とシンポジウムが9/27に北野市民センターで開催!

映画「夢見る小学校」の上映会とシンポジウムが9/27に北野市民センターで開催 イベント情報
この記事は約3分で読めます。

2025年9月27日(土)午後から八王子市北野市民センターで「夢見る小学校」の映画上映会と、フリースクール団体によるシンポジウムが行われます。

きのくに子どもの村学園の探究学習の取り組みを長期取材したドキュメンタリー映画に追加パートを加わった完結編を視聴するとともに、フリースクール団体によるシンポジウムが開催予定です。

今読まれている記事!

9/27に夢見る小学校の上映会&シンポジウム

八王子市北野市民センターで2025年9月27日(土)に「夢見る小学校」の上映会&シンポジウムが開催されます。

2025年9月27日に八王子市北野市民センターにて「夢見る小学校」の映画上映会とフリースクールのシンポジウムが開催!中学生パートを追加した夢見る小学校の完結編

  • イベント名:「夢見る小学校」上映会&シンポジウム
  • 開催日時:2025年9月27日(土)13時~17時
  • 開催場所:八王子市北野市民センター8階ホール
  • 参加費用:大人1400円、高校生以下無料
  • 主催:みんなの学び流星群from八王子

さらにフリースクール団体によるシンポジウムも上映会終了後に行われる予定です。

会場となる八王子市北野市民センターへのアクセスは、京王線北野駅北口から徒歩1分です。

夢見る小学校は探究学習に長く取り組む実在の学校が舞台

「夢見る小学校」はきのくに子どもの村学園という、実在する学校を取材した映画です。

きのくに子どもの村学園は和歌山県橋本市にある学校です。

2020年に改定された学習指導要領において、探究学習が重要視されるようになる中、きのくに子どもの村学園ではその20年以上前から探究学習に取り組んできました。

そうしたきのくに子どもの村学園の取り組みを実際に撮影した映像で映画が制作されました。

さらに今回の上映会では、子どもたちが中学生になったあとの様子をおさめた中学生パートが追加されました。

夢見る中学生のパート追加によって、夢見る小学校完結編となり、一度見た人ももう一度鑑賞を楽しめるようになっています。

フリースクール団体によるシンポジウムも

夢見る小学校の映画上映会後の15時25分からはフリースクール団体によるシンポジウムも行われます。

2025年9月27日に八王子市北野市民センターにて「夢見る小学校」の映画上映会とフリースクールのシンポジウムでは「子どもと地域が共に育つ未来を描いて」をテーマに参加者との対話

シンポジウムは「子どもと地域が共に育つ未来を描いて」をテーマに掲げています。

上映会の余韻を深める形で、フリースクール団体との対話の機会が設けられる予定です。

シンポジウムに登場するのは八王子市内のフリースクール5団体です。

それぞれのフリースクールのユニークな取り組みやフリースクールとしての立場を対話してもらいます。

その後、教育者や地域人々、保護者などからの質疑応答の形での対話を通して未来の子育て・教育のあり方をアプローチを探ります。

“正解がひとつとは限らない時代”にどう向き合い、教育やまちづくりを子どもと地域が一緒に創っていけるのか、シンポジウムを通じて考えてみましょう。

まとめ

今回、夢見る小学校上映会&シンポジウムが2025年9月27日に八王子市北野市民センターで開催されることを紹介しました。

夢見る小学校は探究学習に長年にわたって取り組むきのくに子どもの村学園で学ぶ子どもたちを記録したドキュメンタリー映画です。

今回の夢見る小学校は中学生パートも追加された完結版で、過去に視聴された方も追加パートを楽しめます。

上映化後には八王子市内のフリースクール団体を交えたシンポジウムも開催予定です。

今回の夢見る小学校の映画上映会とシンポジウムに参加して、未来の子育て・教育のあり方をアプローチを考えてみましょう。


南大沢通信のLINEお友だち募集中!

新着記事の配信に加え、南大沢での暮らしに役立つ機能が盛りだくさんです。完全無料で使えます!
南大沢通信のLINEお友だちアカウントのQRコード(本文下)
☆できること
1. 南大沢通信の新着記事配信
2. 近隣スーパーのチラシ一気読み
3. 南大沢駅の時刻表と運行情報
4. TOHOシネマズ上映情報
5. 最新AIとのチャットも可能

友だち追加
※詳しい解説は南大沢通信のLINE公式アカウント紹介記事をご覧ください。


記事の執筆者
ヤマタケ

大学卒業後に新卒で大手新聞社に入社して、新聞社が運営するウェブメディアを担当してきました。子どもの誕生を機に東京23区から八王子市の南大沢に移り住み、南大沢通信を運営しています。
南大沢の街を日々散策してイベントやお店の情報を集めて発信中。

ヤマタケをフォローする
イベント情報
ヤマタケをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました