南大沢謎解き街巡りが9/20まで開催!街を散策し謎を解いて南大沢マイスターになろう

南大沢謎解き街巡りが9/20まで開催!街を散策して謎を解いて南大沢マイスターになろう! イベント情報
この記事は約3分で読めます。

2025年8月25日(月)より9月20日(土)の間、南大沢謎解き街巡りが開催されます。

南大沢の街を舞台にスマートフォンを使い、AR(拡張現実)で謎解きを楽しむイベントです。

今読まれている記事!

南大沢謎解き街巡りとは

南大沢謎解き街巡りは、南大沢の街を舞台とした謎解きイベントです。

南大沢の地域団体・joynみなみおおさわが主催する謎解きイベント「南大沢謎解き街巡り」が9/20まで開催

スマートフォンで参加でき、南大沢を巡りながら謎を解いていきます。

2025年8月25日(月)に行われた第3回都立大子どもまつりで披露されました。

都立大子どもまつりは1日で終了となりましたが、南大沢謎解き待ち巡りは2025年9月20日まで実施予定です。

南大沢の地域団体「joynみなみおおさわ」が主催

南大沢謎解き街巡りは、南大沢の地域団体であるjoynみなみおおさわが主催しています。

joynみなみおおさわは八王子市が取り組んでいる南大沢中学校区地域づくり推進計画に基づき、2025年に設立された団体です。

南大沢及びその周辺地域において、多様な立場や視点を活かして連携し、地域の活力を高め、住む人や訪れる人にとって心地よい環境をつくることを目的に活動しています。

そんな地域団体のイベントとして、南大沢謎解き待ち巡りが企画・実施されました。

南大沢謎解き街巡りの遊び方

南大沢謎解き街巡りの遊び方を紹介します。

謎解きに挑戦するのに必要なのはスマートフォンのみです。

先ほど紹介したチラシにあるQRコードを読み取ると、謎解きのWebアプリが起動します。

南大沢の地域団体・joynみなみおおさわが主催する謎解きイベント「南大沢謎解き街巡り」が9/20まで開催

もしくはスマートフォンでこの記事を読んでいる方は下記リンクからでも謎解きにチャレンジできます。

「南大沢謎解き街巡りに挑戦する」

タップすると、南大沢謎解き街巡りのアプリケーションが立ち上がるので、出題された謎解きのお題に挑戦し、回答欄に謎の答えを入力していきましょう。

全部の回答欄を埋めることができたら謎解きクリアです。

AR(拡張現実)と謎解きを楽しめるイベント

南大沢謎解き街巡りではAR(拡張現実)が搭載され、ARと謎解きを一緒に楽しむことができます。

ARによって謎解きのキャラクターである柚木みなみを、スマホを通して現実世界に投影できます。

「南大沢謎解き街巡り」の謎解きでクイズを出題するイメージキャラクター「柚木みなみ」

南大沢の街を歩き、指定の場所でスマホをかざして柚木みなみが出題する謎を解き、遊びながら南大沢について理解を深められるイベントとなっています。

クリアした人は南大沢マイスターに認定

南大沢謎解き街巡りをクリアした人にはクリア特典も用意されています。

謎解きをクリアした人には南大沢マイスター(初級)認定証がもらえます。

この南大沢マイスター認定証には識別番号が振られているため、唯一無二の番号です。

ぜひ他の人よりも早く挑戦して、よりよい識別番号の南大沢マイスター認定証をゲットしましょう。

さらに、南大沢謎解き街巡りの謎解きに登場するキャラクター「柚木みなみ」の楽曲もプレゼントされます。

柚木みなみの楽曲がどんな歌なのか、クリアした人のみのお楽しみです。

まとめ

今回、南大沢謎解き街巡りが2025年9月20日まで開催されることを紹介しました。

南大沢の地域団体・joynみなみおおさわが主催する謎解きイベントで、スマートフォンを使いAR(拡張現実)を楽しみながら、街巡りができる企画です。

謎解きにクリアすると南大沢マイスター(初級)の認定証と謎解きキャラの柚木みなみの楽曲がプレゼントされます。

南大沢謎解き街巡りを通して、南大沢をもっと知ることができるイベントなので、ぜひ謎解きにチャレンジしてみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました