第12回わんぱく相撲多摩場所・第1回わんぱく相撲女子多摩場所が5/3に18年ぶりに開催

第12回わんぱく相撲多摩場所が2025年5月3日に18年ぶりに開催!第1回わんぱく相撲女子多摩場所も同時開催 イベント情報
この記事は約5分で読めます。

2025年5月3日(土)のGWに、多摩センター駅近くのパルテノン大通り十字路にて、「第12回わんぱく相撲多摩場所」および「第1回わんぱく相撲女子多摩場所」が同時開催されます。

本大会は、多摩市または近隣地域に在住・在学する小学1年生から6年生までの男女を対象とした、参加費無料の相撲大会です。

わんぱく相撲多摩場所は実に18年ぶりの復活開催となります。

今読まれている記事!

イベント概要

多摩青年会議所が主催する「わんぱく相撲多摩場所」は、今回で12回目を迎える大会です。

多摩青年会議所が主催する「第12回わんぱく相撲多摩場所」および「第1回わんぱく相撲女子多摩場所」2025年5月3日(土)のGWに、多摩センター駅近くのパルテノン大通り十字路で開催

さらに今年からは新たに「第1回わんぱく相撲女子多摩場所」も同時開催されることとなり、女子児童も気軽に参加できるようになりました。

大会の詳細は以下の通りです。

  • イベント名:第12回わんぱく相撲多摩場所・第1回わんぱく相撲女子多摩場所
  • 開催日時:2025年5月3日(土) 受付 09:00~09:30、取組時間 10:00~
  • 開催場所:パルテノン大通り十字路
  • アクセス:京王線・小田急線・多摩都市モノレール「多摩センター駅」より徒歩3分
  • 対象条件:小学1年生~6年生の男女(多摩市在住・在学、または地区大会が開催されていない近隣地域に在住・在学の小学生)
  • 参加費:無料
  • 募集人数:150名(申込先着順)
  • 応募方法:申込みフォームより応募
  • 公式HP:わんぱく相撲 多摩どまんなか場所(多摩青年会議所)

多摩青年会議所が主催する「第12回わんぱく相撲多摩場所」および「第1回わんぱく相撲女子多摩場所」のイベント概要のチラシ

会場は多摩センター駅の南口を直進して徒歩3分ほどで、車道がない遊歩道なので安心です。

参加費は一切無料で、参加者全員に参加賞が贈られます。

熱戦を繰り広げた入賞者には、閉会式にて表彰状が授与される予定です。

18年ぶりの復活開催!地域待望のイベント

今回の「わんぱく相撲多摩場所」は、実に18年ぶりとなる待望の復活開催です。

長らく休止していた本イベントの再開は、多摩青年会議所をはじめとする関係各位の尽力と、地域住民からの要望で実現しました。

相撲という伝統文化を通じて、子どもたちが目標に向かって努力すること、相手を尊重すること、そして礼儀の大切さを学ぶ場が、再び多摩の地に帰ってきます。

特に、今回から女子の部が新設されたことは、男女問わずすべての子どもたちに活躍の機会を提供するという、時代の変化に応じた取り組みです。

参加資格と服装について

本大会に参加できるのは、小学1年生から6年生までの男女児童です。

参加資格として、多摩市に在住しているか、多摩市内の小学校に通学していることが基本となります。

ただし、お住まいの近隣地域でわんぱく相撲の地区大会が開催されていない場合に限り、多摩市外からの参加も可能です。

なお小学生1~3年生までは記念大会となり、全国大会への出場権はありません。

ご自身の参加資格について不明な点がある場合は、主催者までお問い合わせください。

わんぱく相撲場所多摩に参加する服装について

第12回わんぱく相撲多摩場所の服装は、動きやすさを最優先し、半袖シャツと半ズボンでの参加を推奨しています。

競技を行う際には、安全確保のため、主催者側で用意する「簡易まわし」を衣服の上から着用していただきます。

参加者自身でまわしを用意する必要はありません。

また、怪我防止の観点から、爪は必ず短く切ってきておきましょう。

指輪、ネックレス、ピアス、腕時計などのアクセサリー類は、競技中はすべて外す必要があります。

申込方法と定員

大会への参加申し込みは、オンラインの専用フォームを通じて行います。

第12回わんぱく相撲多摩場所・第1回わんぱく相撲女子多摩場所の申込みフォーム

申込みフォームには、参加者氏名、学年、性別、保護者氏名、住所、緊急連絡先などの入力が必要です。

募集定員は男女合わせて150名となっており、申し込みは先着順で受け付けられます。

定員に達した時点で申し込みは締め切られますので、参加を強く希望される方は、なるべく早めに手続きを完了させることをお勧めします。

申込方法の詳細や質問については場合は、多摩青年会議所の公式ウェブサイトにある問い合わせ先のメールアドレス宛に問い合わせしましょう。

事前練習会と都大会への道

大会本番に向けて、相撲の経験がないお子様や、基本を再確認したいお子様のために、事前練習会が開催されます。

この練習会は、2025年4月19日(土)に、国士舘大学多摩キャンパス内にある本格的な相撲場で行われます。

募集人数は20名と限られており、参加希望者が多い場合は抽選となります。

抽選対象となるのは、4月12日までに応募された方々です。

練習会では、相撲の基本動作である四股やすり足、立ち合いの仕方、簡単な決まり手などを、経験豊富な指導者から学ぶことができます。

大会に向けての相撲のコツを学べ、勝ち抜くために参加がおすすめです。

大会で優秀な成績を収めた小学4年生、5年生、6年生の男女児童には、「わんぱく相撲東京都大会」への出場権が与えられます。

※東京都大会は、2025年6月21日(土)に調布市総合体育館で開催が予定されています。

まとめ

2025年5月3日、「第12回わんぱく相撲多摩場所」と「第1回女子多摩場所」がパルテノン大通りで開催されます。

対象は多摩市及び近隣の小学1~6年生男女、参加無料、定員150名(先着順)です。

オンラインの応募フォームから事前申込みができ、4月12日までに申し込んだ希望者には4月19日には事前練習会(抽選で20名限定)も実施されます。

小学4~6年生の優勝者は6月21日の東京都大会へ進めますので、ぜひ挑戦してください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました