WOWOWで放送されているドラマ「ストロボ・エッジSeason1」の第2話で、八王子市別所の長池公園と長池見附橋が登場しました。
マンガ「別冊マーガレット」で人気連載だった作品のドラマ化で、主演の福本莉子さんのドラマチックなシーンのロケ地に長池公園が選ばれています。
ストロボ・エッジが2025年秋にWOWOWでドラマ配信
ストロボ・エッジは咲坂伊緒先生が別冊マーガレットで2007年から2010年に連載されていたマンガです。

2015年には福士蒼汰と有村架純のW主演で映画化されました。
そんなストロボ・エッジが2025年10月31日(金)よりドラマ化されて放送されています。
ドラマ版ストロボ・エッジは福本莉子さんと高橋恭平さんのW主演です。
Season1とSeason2の2部作として、2025年11月7日(金)にSeason1の第2話が放送されました。
長池見附橋と長池公園がロケ地に
そんなドラマ「ストロボ・エッジ」Season1の第2話に長池見附橋と長池公園が登場しました。

主人公の木下 仁菜子(福本莉子さん)が想いを秘めている一ノ瀬 蓮(高橋恭平さん)が彼女といるのを心苦しく思っていました。

そんなとき、同級生の安堂 拓海(山下幸輝さん)が連れ出して駆け出すシーンです。

福本莉子さんと山下幸輝さんが走っているのは長池見附橋です。
その後、長池見附橋を渡り切ったところで長池公園に降りていくシーンが放送されました。

長池公園で福本莉子さんが伝えた感謝の言葉に山下幸輝さんが惹かれていくドラマチックなシーンです。
ドラマチックなシーンを長池見附橋が演出
そんなドラマチックなシーンを演出した長池見附橋は、ロケ地として有名です。

2024年にはNHKの朝ドラ「虎に翼」や「スカイキャッスル」などでもロケ地になっています。
元々四谷にあった見附橋は大正時代に建設され、モダンなデザインで人気がありました。
しかし、道路拡張により撤去されることになり、解体するのが勿体無いということで、多摩ニュータウンの開発に伴い、長池公園に移設されました。

非常に美しい橋とともに長池公園の景観にもマッチし、色々なドラマのロケ地として利用されています。
ストロボ・エッジSeason1の第2話がTverで見逃し配信
ストロボ・エッジSeason1のドラマは放送しているのがWOWOWのため、地上波では放送されていません。
しかし、Tverにてストロボエッジの見逃し配信が行われています。
現在ストロボ・エッジSeason1の第2話が見逃し配信中です。
第1話も視聴できるので、未視聴の方はストロボ・エッジを楽しむとともに、長池見附橋と長池公園のシーンを視聴してみてください。


コメント