京王電鉄「あの駅に願いを込めて」第2話は南大沢が舞台!岩井圭也の小説と謎解きで街歩き

京王電鉄と休日ハックの街歩き×小説の企画「あの駅に願いを込めて」第2弾は南大沢が舞台に お得情報
この記事は約4分で読めます。

2025年3月28日(金)より京王電鉄と休日ハックがコラボした小説×街歩き企画「あの駅に願いを込めて」の第2話となる南大沢編が配布スタートしました。

岩井圭也氏が執筆した南大沢を舞台にした小説には、南大沢の色々スポットが登場します。

「あの駅に願いを込めて第2話南大沢編」の小説冊子や謎解きの配布スポットやお得なクーポン・割引を紹介します。

今読まれている記事!

京王電鉄の小説×街歩き「あの駅に願いを込めて」

「あの駅に願いを込めて」は京王電鉄と休日ハックがコラボレーションした街歩き×小説の企画です。

京王電鉄の駅を舞台にした、小説家・岩井圭也氏による完全オリジナル書き下ろしの小説です。

さらに謎解きも用意されており、舞台となる駅の街を散策して、謎解きを楽しみつつ、小説に出てくるお店や施設を楽しむことができます。

第1弾として「いつも駅からだった」が2023年3月~2024年5月まで行われて、下北沢、高尾山口、調布、府中、聖蹟桜ヶ丘編が公開され、各駅で小説冊子が配布されてきました。

「いつも駅からだった」はその後2024年11月に文庫本で販売されています。

いつも駅からだった(祥伝社文庫)

いつも駅からだった(岩井圭也)

その第二弾として「あの駅に願いを込めて」が2024年11月に公開されました。

第1話は住みたい街ランキング1位常連の吉祥寺が舞台となっています。

※現在あの駅に願いを込めて第1話の小説冊子の配布は終了しています。

あの駅に願いを込めて第2話は南大沢が舞台

そんな「あの駅に願いを込めて」の第2話の舞台は南大沢となっています。

京王電鉄「あの駅に願いを込めて第二弾南大沢編」は南大沢が舞台の岩井圭也氏が執筆し、南大沢の色々なスポットが小説に登場

南大沢編では南大沢で馴染み深いエリアが多数登場しています。

  1. 東京都立大学
  2. 三井アウトレットパーク多摩南大沢
  3. フレンテ南大沢・ミートレア
  4. 南大沢中郷公園

南大沢で活動している人なら一度はいったことあるスポットばかりです。

配布されている小説を読み、街歩きで謎解きを楽しみ、さらに声優の新井良平氏による朗読も味わえるようになっています。

南大沢駅周辺の小説冊子配布スポット

「あの駅に願いを込めて第二弾」の小説冊子の配布場所は、南大沢駅構内以外に以下の場所で配布されています。

  1. フレンテ南大沢2F
  2. フレンテ南大沢5Fミートレア
  3. 三井アウトレットパーク多摩南大沢2F

これら3箇所の場合は改札に入らずに、あの駅に願いを込めて第二弾南大沢編を入手可能です。

1つ目は駅改札を出て直進したフレンテ南大沢2階のエスカレーター前で配布されています。

京王電鉄の街歩き×小説企画「あの駅に願いを込めて第二弾南大沢編」はフレンテ南大沢2階のエスカレーター前で配布

南大沢駅の改札内以外では最も駅から近い配布場所です。

「あの駅に願いを込めて南大沢編」の2箇所目の配布場所は同じくフレンテ南大沢の5階にあるミートレアです。

京王電鉄「あの駅に願いを込めて第二弾南大沢編」はフレンテ南大沢5階ミートレアで謎解きと小説冊子を配布

こちらでは小説の冊子に加えて、小説内で出てくる謎解きの紙も配布されています。

さらに三井アウトレットパーク多摩南大沢の2階でも配布されています。

「あの駅に願いを込めて」第2話の南大沢編は三井アウトレットパーク多摩南大沢の2階でも配布

アウトレット南大沢のA街区の時計塔の裏側の2階の赤枠のところにあります。

三井アウトレットパーク多摩南大沢の2階で「あの駅に願いを込めて」第2話の南大沢編を配布中

その他の地域では京王電鉄グループの啓文堂書店でも配布されています。

※配布部数は各場所30,000部でなくなり次第終了予定です。

謎解きは駅構内とフレンテ南大沢5Fミートレア

なお、「あの駅に願いを込めて」では小説家・岩井圭也氏執筆の小説にプラスして謎解きも用意されています。

謎解きについては配布場所は南大沢駅構内とミートレアの2箇所のみとなっています。

そのため、南大沢駅から出る前に小説冊子と謎解きを取っておくか、改札外だとミートレアで入手するのがおすすめです。

南大沢の街を巡って小説と謎解きを楽しむ

「あの駅に願いを込めて南大沢編」をゲットできると、南大沢の街を巡るのが楽しくなります。

小説冊子とともに配布されている謎解きも南大沢の特定のスポットに行って解く形です。

さらに声優の新井良平さんに朗読もQRコードから聞けるようになっています。

「あの駅に願いを込めて南大沢編」読んで聞いて南大沢の街をもっと知ることができます。

ぜひ南大沢編をゲットして、小説を読み街歩きを楽しみましょう。

ミートレアやアウトレットで使えるクーポン・割引も

なお「あの駅に願いを込めて南大沢編」の小説冊子には、小説内でも登場するミートレアで使えるクーポンがついています。

小説の舞台に足を運んだ際にお得にミートレアで食事が可能です。

さらに三井アウトレットパーク多摩南大沢で小説冊子を提示するとスペシャルクーポンがもらえます。

2025年1月31日にGAP Outletがリニューアルオープンする場所は、三井アウトレットパーク多摩南大沢のケイト・スペードの隣にあるA街区145区画

また南大沢駅前のベーカリー「ルパ」で小説冊子を提示すると5%OFFの割引も受けられます。

街歩きの楽しみの他に買い物や食事もお得になるので、小説冊子はゲットしておきましょう。

まとめ

今回、2025年3月28日より南大沢駅や駅周辺で配布が始まった「あの駅に願いを込めて第2話南大沢編」を紹介しました。

京王電鉄の駅を舞台とした小説家・岩井圭也氏によるオリジナルストーリーで、第2話は南大沢が舞台となっており、アウトレットやミートレア、東京都立大学などが登場します。

さらに配布される謎解きをもって、解いた先に提示されるスポットに行き南大沢散策が楽しめます。

フレンテ南大沢やアウトレットで無料配布されており、ミートレアやベーカリー・ルパでお得に買い物・食事ができるので、ぜひ小説冊子と謎解きの紙をゲットして楽しんでみましょう!


南大沢通信のLINEお友だち募集中!

新着記事の配信に加え、南大沢での暮らしに役立つ機能が盛りだくさんです。完全無料で使えます!
南大沢通信のLINEお友だちアカウントのQRコード(本文下)
☆できること
1. 南大沢通信の新着記事配信
2. 近隣スーパーのチラシ一気読み
3. 南大沢駅の時刻表と運行情報
4. TOHOシネマズ上映情報
5. 最新AIとのチャットも可能

友だち追加
※詳しい解説は南大沢通信のLINE公式アカウント紹介記事をご覧ください。


記事の執筆者
ヤマタケ

大学卒業後に新卒で大手新聞社に入社して、新聞社が運営するウェブメディアを担当してきました。子どもの誕生を機に東京23区から八王子市の南大沢に移り住み、南大沢通信を運営しています。
南大沢の街を日々散策してイベントやお店の情報を集めて発信中。

ヤマタケをフォローする
お得情報ニュース
ヤマタケをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました